プロ講師による個別カリキュラム
HOME
合格体験記
2020年度
その9
MAさん
進学先
:
東洋大学 社会学部 社会文化システム学科
1日のスケジュール
平日
7:00
起床、朝食、準備。
8:00
通学。
8:30
到着。
16:00
下校。
16:30
茗渓到着、
自習室
で勉強。
19:00
授業。
21:30
帰宅、夕食、入浴、勉強。
24:30
就寝。
休日
7:00
起床、勉強。
8:30
朝食、勉強。
12:00
昼食。
13:00
茗渓到着、
自習室
で勉強。
18:30
帰宅、勉強
19:30
夕食、休憩。
20:30
入浴、勉強。
24:30
就寝。
アンケート
勉強開始動機
時期が時期だったから。
勉強開始時期
高2年の3月。
学 習 時 間
高1/高2/高3
高3:7時間。
部 活 動
軽音楽部。
受験使用科目
英語、国語、日本史。
志望決定動機
文系だから。
茗溪受講科目
英語、数学。
茗溪の良い点
個別指導だから、できない部分を伸ばしていけるので進みが速くて良かった。
センター英語3年:4〜5割→3年:8〜9割。
自習室
が利用しやすかった。机が広くて使いやすい。駅も駐輪場もスーパーも近い。
夏・冬の
スーパーインテンシブ
はとても集中できたので参加して良かった。解き終えたプリントで、3日でこれだけやった!と感じられた。
反省点
志望校や何をどのように勉強するのかをもっと早いうちから考えておけばよかった。単語系は早ければ早いほどいいと思う。
受験後の一言
大学生活全力で楽しむぞ!
後輩に一言
あっという間ですよ。
◀︎
前のページ
次のページ
▶
|
01
|
02
|
03
|
04
|
05
|
06
|
07
|
08
|
09
|
10
|
|
11
|
12
|
13
|
HOME
資料請求
体験授業
教育相談
System
指導方法
講師紹介
校舎一覧
年間予定
入会案内
合格実績
主な通学校
保護者交流
自習室
ガイダンス
Curriculum
英語
数学
国語
大学受験
AO対策
季節講習
日曜講座
ネット指導
使用教材
使用教材
Info
合格体験記
対談
FAQ
学習情報
ブログ
リンク
About
会社概要
採用情報
プライバシ
問い合わせ
Copyright © MEIKEI Yobiko