世田谷学園生の大学受験対策・定期試験対策塾

世田谷学園中学・高等学校からのアクセスが近い校舎は茗渓予備校吉祥寺校調布校です。


世田谷学園生への英語指導:中学

世田谷学園の英語の授業では、下記の教材を主に使用しています:
  • 教科書New Treasure(検定外教科書、Z会)
  • 教科書CROWN Plus(検定外教科書、三省堂)
授業進度は同じ教科書を使用した他の中高一貫校と比べるとやや遅めです。中学三年生の間にNEW TREASUREのStage2を終えるとCrown PLUSのLevel2へと移行しますが、進むのは中盤までです。


定期試験に関して

リスニング、単語、文法、長文(教科書からと所見問題)とバランスよく出題されます。難易度、思考力を問う問題や文法理解が試される問題が多く、難易度は高めです。教科書中心の一般的な試験勉強だけでは足らず、日頃からの実践的な勉強が必要です。


茗渓予備校のアプローチ

教科書の理解や文法問題演習を中心とした先行学習に取り組むことが多いです。テスト前は準拠問題集やオリジナルプリントの演習で教科書の理解に努める一方で、様々な問題集を使って文法や初見の問題へ取り組みます。進度や学年によっては英検の演習も取り入れ、中学卒業までに準2~2級の合格を目指すことが多いです。


世田谷学園生への英語指導:高校

工事中


世田谷学園生への数学指導:中学

工事中


世田谷学園生への数学指導:高校

工事中


茗渓予備校について

茗渓(めいけい)予備校は、都内に4校舎(新宿校、調布校、吉祥寺校、国立校)を展開する中高一貫校生(進学校および大学附属校の中高生)と難関大学受験生の指導を専門とする個別ゼミ指導塾です。これまで25年以上に渡り数多くの難関大学合格者を輩出してきました。

講師は全員プロ。学生バイト講師は一切おりません。各生徒には高い教授力と豊富な経験を併せ持つベテラン講師が担任として付き、生徒の習熟度に合わせてカスタムメイドのカリキュラムを組んで大学入学まで継続して学習・進学支援に当たります。


  お問い合わせ・資料請求 

吉祥寺駅 徒歩
0422−28−7670
調布駅 徒歩
042-498-6482
 
 
代々木駅 徒歩
03-3378-0229
国立駅 徒歩
042-580-2085